![y2-1-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_a908994ff4024b3fb5b3909e04e97d89~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_706,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/08719f_a908994ff4024b3fb5b3909e04e97d89~mv2.jpg)
Scroll
各共有部のご案内
![furo.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_2b375d9508bd4fa083abcbf1a2259a84~mv2.jpg/v1/fill/w_163,h_151,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/furo.jpg)
自家源泉から湧き出る掛け流しの湯。とろりとまろやかな肌あたりで、少し塩味があり、からだを芯まであたため、湯ざめしにくいのが特徴です。 泉質はナトリウム塩化物泉。天然の保湿成分であるメタケイ酸が豊富で、肌に近い弱酸性、体液に近い弱食塩と、美肌の三大要素をそなえた「べっぴんの湯」です。
温泉について
![p10-1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_3d73879f6e134dacbc2bad5ef2b1607d~mv2.jpg/v1/fill/w_410,h_273,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p10-1.jpg)
【泉質】
ナトリウムー塩化物泉
(低張性・弱酸性・高温泉)
【泉温】
99.6度
(気温14.2度)
【Ph値】
3.3(ガラス電極法)
【浴場について】
湯治柳屋では、1階 と2階の大浴場をご滞在中はいつでもご利用いただけます。
時間帯によって男湯・女湯を入れ替えますので、趣の違うどちらのお風呂にも是非ご入浴ください。
1階大浴場
![p9-1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_4a3ee2f5bcb443ba896cc4cc9c204aaa~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p9-1.jpg)
2階露天風呂
![p9-3.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_ffef3eef1f09481ba539fc8e0eea200c~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p9-3.jpg)
2階大浴場
![p9-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_d508726a290e45768141a2f52fe25af6~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p9-2.jpg)
2階スチームサウナ
![p9-4.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_33c6cd5485a94e74a96d0be797d884cb~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p9-4.jpg)
・離れ「七草」「クリエール」はそれぞれお部屋の中に温泉がございます。
・旅館部の室内バス・シャワーは温泉ではありません。
【利用時間】
14:00〜22:30
23:00〜10:00
男湯
1階大浴場
時間帯
女湯
2階大浴場
男湯
女湯
22時半から23時は簡易清掃と、男湯・女湯の入れ替え作業を行いますので、ご入浴いただけません。
1階・2階大浴場は、それぞれ週に2度清掃を実施しますので、清掃日の10時〜14時はご利用いただけない場合がございます。
【温泉が飲めます】
![p10-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_f1c28381c68e4cd699fea2ba0a0fba4d~mv2.jpg/v1/fill/w_216,h_144,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p10-2.jpg)
飲泉もオススメです
中庭の飲泉「怜月の湯」
柳屋の源泉には地上には存在しない太古のミネラル分が豊富に含まれ、心身共に整えてくれます。 昆布味でほんのり塩味風味の源泉は飲むだけではなく、スープやパスタを茹でるなどお料理にも是非ご活用ください。
地獄釜について
「地獄蒸し」は江戸時代から続く鉄輪の名物。バルブをひねれば、100℃のスチームがいつでも吹き出します。ザルに食材を並べて釜に入れれば、あとは蒸気におまかせ。温泉のミネラルを豊富に含んだ蒸気のおかげで、野菜の旨味と甘みをしっかりと味わうことが出来ます。魚介や肉も食材本来のおいしさが引き出されます。
![DSC07076.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_b05584b6bbac4cfcb5d2aadf3ded2e35~mv2.jpg/v1/fill/w_410,h_273,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC07076.jpg)
【利用時間】
7:00〜21:00
※3時間以上長時間蒸す際は、スタッフまでひと言お知らせください
【注意事項とお願い事項】
源泉から噴き出す蒸気を活用した地獄釜。大地のミネラル分を含んだ蒸気は100度近くにもなり、地獄釜自体も大変熱くなっています。くれぐれもご利用の際は諸注意をよくお守りいただいた上でお楽しみください。
詳細は右側のボタンより「地獄蒸し+地獄蒸しレシピ」のご案内をご参考ください。
自炊室について
地獄蒸しの下ごしらえや、洗い物などができる自炊室は本館2階にあります。食器類に加え調味料各種、調理器具や大型冷蔵庫なども用意していますので、皆さまでご活用くださいませ。
![p13.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_caaecdf984be46a79b9c3810af5bfad4~mv2.jpg/v1/fill/w_408,h_272,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/08719f_caaecdf984be46a79b9c3810af5bfad4~mv2.jpg)
![DSC03692のコピー.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_4300988d6fd94419a4d2438138398215~mv2.jpg/v1/fill/w_206,h_137,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC03692%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
【利用時間】
7:00〜21:00
【注意事項とお願い事項】
使用したザルや食器類はご自身で洗っていただき拭き上げ用布巾にて水気を取り、元にあ った場所へお戻してください。
大型冷蔵庫へ食材を保管する際は、指定のメモ記載の上責任を持って保存ください。
お食事で出たゴミやビン・缶などは自炊室内のゴミ箱へ捨ててください。
【常備調味料】
ポン酢・醤油・塩・砂糖
【その他設備】
簡易IHコンロ、羽釜、土鍋
*電子レンジ、カセットコンロ等はございません
談話室について
調理した地獄蒸しのお食事を楽しまれたり、ご歓談や読書などが出来る談話室は本館1階にあります。
柳屋オリジナルのポストカードや、オリジナルレターセットなども設置していますので、ご滞在中は自由にお使いください。置いている本は貸し出しが可能ですので、お部屋を含めお好きな場所でお楽しみください。
![DSC03534.JPG](https://static.wixstatic.com/media/08719f_f21a485f0cbb425588e9083b39e7c146~mv2.jpg/v1/fill/w_409,h_273,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC03534_JPG.jpg)
【利用時間】
7:00〜21:00
【注意事項とお願い事項】
地獄蒸しをされる方が多い時は、テーブルが混雑する場合もございます。
大きなテーブルはシェアして頂くなど、共有部として皆さんで気持ちよく使って頂くようお願い致します。
足元には温泉の蒸気を使った暖房設備もあり、冬場でも心地よくお過ごしいただけます。
アンテルームについて
ご宿泊の方専用のカフェスペース「アンテルーム」は本館1階にあります。
設置しているコーヒーやお茶などのドリンクは時間内いつでもご利用いただけます。お風呂上がりの休憩や、のんびり読書などおくつろぎの時間をおたのしみください。
![p14-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/08719f_f98e05d3935b4892b07ffce40dff6b7f~mv2.jpg/v1/fill/w_414,h_276,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/p14-2.jpg)
![DSC02088のコピー.JPG](https://static.wixstatic.com/media/08719f_afbc4b304a6d4cd08cf520dc49619180~mv2.jpg/v1/fill/w_164,h_109,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC02088%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC_JPG.jpg)
【利用時間】
9:00〜21:00
7:30〜9:00はご朝食専用会場
【注意事項とお願い事項】
朝の時間は柳屋朝食専用会場となっておりますので、通常利用は9時からとなります。こちらのスペースではケーキなど軽食のみご利用いただけます。
こちらに置いている本も、貸し出し可能ですのでお部屋を含め、お好きな場所で楽しまれてください。
また、季節のお花をご用意していますので、お好きな花と花びんを組み合わせて、是非、お部屋に飾ってお楽しみください。